せっかく作ったこのブログでしたが、数回記事を書いただけで放置状態でした。
しかし、現在までのわずか数ヶ月間の間に、色々な環境の変化があり、記録したいと思い、舞い戻ってきました。
次は継続できるよう頑張ります。
いや、継続します!継続してブログ書くぞ〜
退職
まずは、2022年10月末で、4年ほど働いた職場を退職しました。
退職理由は色々なことが複合的に重なり合い、一口では言い表せませんが、今思いつく理由は以下のような感じです。
- 勤務時間が決められた職場(組織で仕事していれば当たり前だが)で、時間を無駄に拘束されるのが嫌になった。要するに、仕事があってもなくてもデスクにいなきゃいけない、自分の好きなこともできない、垂れ流されていく時間がもったいなさすぎて、MOTTAINAI。あぁもったいない。
- 職場の士気の低さに伴う将来の不安。
- このままここで働いてたら自分の人生くそで終わってしまう、、、という不安。
- 運よく?手取り19万と低い賃金で働いていたので、積み上げてきたものを捨てなければいけないという決断が要らなかった。
- 隣のおばさんのキーボードを叩く音が異様にデカくて、HSP発動。毎日ストレス。キーボード叩くことでストレス発散しないでほしい(笑)
- 上記さまざまにより、著しいやる気の低下。
- 仮に80歳まで生きるとして、36歳?まだまだやりたいことやれるやん!という軽い発想。
- 自由に仕事したい、フリーランス、個人事業主で時間に縛られない働き方をしたいと思った。
- 仕事しながら海外と日本の二拠点生活したいなぁ。
- 海外旅行に行きまくりたい。
- ADDressというサブスクを利用してみたいという願望。
- 無職になってVLOG撮って、運よく収益化したら最高やん!働かなくて生きれるぜー!みたいな軽いノリ。
- あー働きたくない。
- あー仕事なんかするもんじゃない。
- あーFIREしたい。あーあーあー。
まぁこんな感じ。。
でも、40歳間近で、無職になるというのは、不安もあります。怖さもあります。そりゃそうです。
貯金がたんまりあるわけでもなく。何か特別なスキルや能力があるわけでもなく。人望があるわけでもなく。。
かなり普通の人間。というか、ぼんやり生きてきた方なので、何もない人間なんです。
親や世間からも色々言われるやろうし、嫌やな。
思い立ってすぐ無職になる行動力は誇れるのかも。いや、やりたいことがあるのに、やりたくないことをずっとやっていると、いても立ってもいられなくなるってだけなんです。あー働くことが向いてないのか、怠惰な人間なのか。
でも、何が正解かなんて誰もわからへんのにな。いきたいように生きれないんかな、自分の人生やのに。
でもなんかそれなりに生きてる。息してる。
お金は欲しい。働きたくない。結婚はいずれしたいような気がする。色々なことを思う。正解不正解のジャッジは死ぬ時で十分や。
それから
退職後にやることは決めていました。
それは、旅暮らしをしながらVLOGを撮って、Youtuberとして人気者になってファンを獲得、色々な仕事が舞い込んできて、あれよあれよと億り人〜…
んな妄想をしていましたが、、まぁそんな甘くないですよね。
しかし、旅暮らしというものを、実際に始めました。旅するように生活する。それをやりたいと思ったんです。
とりあえず、退職金が約100万円もらえるという事実を知って、おぉ!今の貯金と合わせて一年いや、頑張ったら二年は無職できるという計算になりました。
ということで、このブログは無職の雑記ブログとなります。おだやかに変わりありませんが。
無職がこの先どうなっていくのか、マジでわかりません。自分が一番わかってないかも。一年後すら想像できない。何もかも終わってるのかも。いや、まだ始まっちゃいねーよって隣で金子賢が言ってくれるのかも。あ、でもそれ言われてる状況はあかんな(笑)